【今年こそ冷え症卒業】肩こりや末端冷え症にアプローチ!

200回使える天然カイロお悩み別編

Bene2023.02.12

女性の敵でもある悩みの一つ「冷え」。

 

冷えを放ってしまい、疲労やストレスが体に蓄積されやすくなり、

悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

 

そんな厄介な内臓冷えを改善する方法は、食事や服装だけではなく、

冷えの根っこである箇所(ツボ)を抑えておくこと、また、

カイロ(天然カイロ)を使うことで、冷えの緩和や改善効果が期待できるんです♪

 

今回は、お悩み別にそった冷えのツボと、

そこにダイレクトにアプローチでき、より効果が期待できる

おすすめな天然カイロをご紹介します。

 

じわじわと温まる優しい温かみのカイロ。

この即効性はカイロが持つ唯一無二の特徴でもあります。

 

今回、お悩み別でご紹介していますが、

自分のお悩みや気分に合わせて、様々な天然カイロを試してみてくださいね♪

 

1.天然カイロとは

天然カイロとは、玄米やとうもろこしよもぎなどの天然素材の温熱効果を利用したカイロのことを指します。

 

■特徴

・従来のカイロのように一度使ったら終わりではなく、使い捨てずに繰り返し使える

・まるでお風呂に入っているかのようにじんわりポカポカ体を温めてくれる

・天然素材ならではの心地よい温もり感

 

次のページでは、体の冷えの悩み別にそっておすすめの天然カイロを合わせてご紹介します♪

 

2. 全身の慢性的な冷え、首や肩こり

この悩みは、「大椎(だいつい)」という首の後(服を着た時に襟が丁度当たる部分)を温めるのがおすすめです。

 

温めることで血流促進効果がとても高まり、

全身がポカポカと温まってくるの感じられるはず♡

 

■おすすめの天然カイロ♪

「ヨモギカイロ」

・冷え性・血行促進効果が期待

・リラックス作用

・安眠効果など

 

3. 足の冷えやむくみ

この悩みは、足の内くるぶしとアキレス腱の間のくぼみにあるツボ「太谿(たいけい)」を温めることで足の冷えはもちろん、自律神経を整える役割も期待できます。

 

■おすすめの天然カイロ♪

「とうもろこしカイロ」

・肩こり・腰痛などの痛みを感じる部分に当てると効果的

・湯たんぽの代わりにも◎

(※ (吹き出し)ふとんの中では3時間以上温かさを保つそう)

 

4. 風邪の引き始め

左右の肩甲骨の延長線上、首と背中の丁度中間部分にある「風(風邪)の門」とされている場所が、

ヒヤッとしたり疲れが溜まっていると感じたら、免疫力が下がっているサインかもしれません。

 

■おすすめの天然カイロ♪

「玄米カイロ」

・座布団のように、おしりに敷くのもおすすめ◎

・唐辛子を入れて温熱効果UP!♪

※ 僅かながら刺激があるため、目の周りや皮膚の過敏な部分には当てないようにしましょう。

 

■ちょっとした豆知識

玄米に米ぬかを加えた「米ぬかカイロ」と呼ばれるものもあります。

米ぬか入りのものはふかふかしているので、お腹や背中を温めるのに最適♡

 

5. だるさや疲労感、生理痛、生理不順

この悩みは、おへそから約4.5センチ下にあるツボ「気海(きかい)」を温めることで全身に血流が巡り、だるさや疲労感を和らげてくれるそう。カイロの他、お灸で温めるのも良いとされています♪

 

■おすすめの天然カイロ♪

「麦カイロ」

・玄米よりもずっしり心地よい重みがあるのが特徴

・お腹の冷えのほか、目の疲れや肩こりなどにも効果的

 

■ちょっとした豆知識♪

麦カイロは、スウェーデンに古くから伝わる自然療法。

温めた小麦の熱を活かして身体の不調を整えます。

 

6.天然カイロの注意点

■カイロ袋の生地:

ナイロンなどの化学繊維は加熱すると溶けることもあるため、天然繊維100%の生地がおすすめです。

 

■長時間の加熱:

小豆が焦げたり発火したりするリスクもあるので注意が必要。

しっかりカイロの温度が下がったことを確かめ、少なくとも数時間おいてから再度使用しましょう。

 

■保管場所:

それぞれ原材料はどれも食品です。

そのため…温かい場所に放置すると、虫がわいてしまう可能性があります。

使用しない時は、冷蔵庫内で保管することがオススメ!

シェアする

COMMENT

おすすめ記事